この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月20日

新作 製作中!

なかなか製作が進んでいませんが、
陶のくるま、10cmシリーズの三作目は、フィアット500、あたらしいチンクです!
フロントが難しかったのだ。よくよく観察すると、このクルマ、フロントは縦落ちなのね。
左右に丸いというよりも、上下に丸い。
かつて日産がパイクカーのフィガロでトライして、先代のTTとかコペンで定着した。
  ・・・古くて新しいクルマばっかだねぇ。

で、試作品3号iconN28です。1号、2号は顔が変だったのは内緒ということで。。。。face06
今回は、写真の撮り方も変わりました!iconN29

500フロントビュー

500リヤビュー

オマケ。印刷したらこの2枚がカッコよかったiconN08
500フロントビューその2

  


Posted by masa at 18:44Comments(0)陶芸---クルマ

2008年10月17日

パワーショベル!

お久しぶりです。

日立建機様からオーダーをいただいていた作品をようやく納めて一息ついているところです。
ゆっくりしているヒマはないんですが。。。。icon10

撮っておいた画像を載せておきます。



パワーショベル!
作品は全長約16cmの手のひらサイズです。

ちなみに、「ゆんぼ」という呼び名は商標なんですってね。。。。  


Posted by masa at 10:33Comments(3)陶芸---クルマ

2007年12月08日

制作中 その2


かなりなスローペースですが。kao08
制作途中です。試作品。なかなかイケてると思ってますです。icon22

改良も加えつつ、商品化します!  


Posted by masa at 17:29Comments(4)陶芸---クルマ

2007年11月08日

製作中

商品群を増やさないと、サイトがさみしい。。。orz
てことで、新しい作品づくりです。
たくさん作らないといけないので型を起こす予定。
で、原型作り。これがなかなか、今回はてこずってますkao04

かわいく、かっこよく、なつかしく。マニアが見ても、実車のオーナーが見ても納得の造形を。
というか、自分自身が納得する造形を。
いいものができると、自分でにやにやしてしましいますからね。
いつもそこを目指してるんですがそこにいくまではその時々でいろいろ。
偶然だったり、割とすんなりいったり、苦労したり、あとから気がついたり。
はまり込んでごちゃごちゃ苦労しないようにしてます。
行き詰まったら、また今度。気分が良くないのにがんばってもモノはよくならないですね。
クルマにも顔があって、表情に出ますよね。

あ〜、なんか偉そうに語ってるなあ。。。icon10


画像は
SONY Cyber-shot DSC-S30
1472×1104画素(元画像)
F2.8 シャッタースピード 1/30
+0.7EV
Photoshopで修正、トリミング  


Posted by masa at 10:07Comments(5)陶芸---クルマ

2007年10月18日

商品写真 その2

ホームページ制作用の画像を撮影しました。にわか造りの撮影場で6年越しというデジカメで、まあ、ここまで撮れればよしとしましょ。



  


Posted by masa at 21:27Comments(2)陶芸---クルマ