2007年11月08日
製作中
商品群を増やさないと、サイトがさみしい。。。orz
てことで、新しい作品づくりです。
たくさん作らないといけないので型を起こす予定。
で、原型作り。これがなかなか、今回はてこずってます

かわいく、かっこよく、なつかしく。マニアが見ても、実車のオーナーが見ても納得の造形を。
というか、自分自身が納得する造形を。
いいものができると、自分でにやにやしてしましいますからね。
いつもそこを目指してるんですがそこにいくまではその時々でいろいろ。
偶然だったり、割とすんなりいったり、苦労したり、あとから気がついたり。
はまり込んでごちゃごちゃ苦労しないようにしてます。
行き詰まったら、また今度。気分が良くないのにがんばってもモノはよくならないですね。
クルマにも顔があって、表情に出ますよね。
あ〜、なんか偉そうに語ってるなあ。。。
画像は
SONY Cyber-shot DSC-S30
1472×1104画素(元画像)
F2.8 シャッタースピード 1/30
+0.7EV
Photoshopで修正、トリミング
てことで、新しい作品づくりです。
たくさん作らないといけないので型を起こす予定。
で、原型作り。これがなかなか、今回はてこずってます


かわいく、かっこよく、なつかしく。マニアが見ても、実車のオーナーが見ても納得の造形を。
というか、自分自身が納得する造形を。
いいものができると、自分でにやにやしてしましいますからね。
いつもそこを目指してるんですがそこにいくまではその時々でいろいろ。
偶然だったり、割とすんなりいったり、苦労したり、あとから気がついたり。
はまり込んでごちゃごちゃ苦労しないようにしてます。
行き詰まったら、また今度。気分が良くないのにがんばってもモノはよくならないですね。
クルマにも顔があって、表情に出ますよね。
あ〜、なんか偉そうに語ってるなあ。。。

画像は
SONY Cyber-shot DSC-S30
1472×1104画素(元画像)
F2.8 シャッタースピード 1/30
+0.7EV
Photoshopで修正、トリミング
2007年11月08日
寒いのに、ひまわり
今日もいい天気です
すっかり紅葉の季節になって、信楽の朝晩は寒いくらいなのに。

長かった夏の名残、です。夏に咲いて種ができてたのを集めたときに落ちたいくつかが、
ふたたび芽を出して、いまごろになって花が咲いたのです。
もともと背の低い品種でしたが、さすがに小さいです。
二期作。。。
今日の画像も携帯カメラです。
マクロ、けっこう使えるなあ。やるな、おぬし。

すっかり紅葉の季節になって、信楽の朝晩は寒いくらいなのに。

長かった夏の名残、です。夏に咲いて種ができてたのを集めたときに落ちたいくつかが、
ふたたび芽を出して、いまごろになって花が咲いたのです。
もともと背の低い品種でしたが、さすがに小さいです。

二期作。。。
今日の画像も携帯カメラです。
マクロ、けっこう使えるなあ。やるな、おぬし。
2007年11月07日
ほっぺむにゅ。
今日はいい天気です。秋晴れ〜〜〜
うちに、おじいさん(初代 古仙堂)が作った狸があるんです。
あちこち欠けてちょっともったいないことになってますが、
いつも植木の横に鎮座
してます。

ほっぺむにゅ ってしてみました。
ま、むにゅってなりませんけど。

うちに、おじいさん(初代 古仙堂)が作った狸があるんです。
あちこち欠けてちょっともったいないことになってますが、
いつも植木の横に鎮座


ほっぺむにゅ ってしてみました。
ま、むにゅってなりませんけど。

2007年11月07日
神戸市農業公園 ワイン城
昨日のことになってしまいますが。
神戸に行って
きました。
陶芸教室に納品があったもので。
並木の紅葉がきれいだったので、帰り際に、パチリ。

入場ゲートの内側を中から撮っています。
カメラはいつもの携帯。
au W41CA
加工はフォトショップ。
切って、縮めて、シャープフィルター。
神戸に行って

陶芸教室に納品があったもので。
並木の紅葉がきれいだったので、帰り際に、パチリ。

入場ゲートの内側を中から撮っています。
カメラはいつもの携帯。
au W41CA
加工はフォトショップ。
切って、縮めて、シャープフィルター。