2007年05月18日
オレンジのtwingo(トゥインゴ)
信楽に帰ってきてかれこれ15年余り。
バブルの一時期、信楽から離れていたから、にぎやかな、絶好調の、景気のいい信楽は知りませんが、今のなんとなくのんびりした感じが好きかも。
作品の紹介(自慢?)とか、陶芸のうんちくとか(これも自慢?^^;)
信楽のいろんな人(作家さんも、陶器やさんも)とのかかわりとか。
信楽のいいところも紹介しましょ、と思っております。
ぼちぼち、マイペースで。

画像は06年11月の作品。
外寸:95×82w×62h(mm)
粘土:カラー粘土(オレンジ+白、黒+白)
釉薬:灰マット釉
製作:タタラ成形
焼成:灯油窯・酸化・1230℃
モチーフはルノーのtwingo(トゥインゴ)という車。
赤いtwingoがボクの愛車なもので。
03年3月くらいから作っていて、うちにたくさん並んでます。
今回のは新色ですw
バブルの一時期、信楽から離れていたから、にぎやかな、絶好調の、景気のいい信楽は知りませんが、今のなんとなくのんびりした感じが好きかも。
作品の紹介(自慢?)とか、陶芸のうんちくとか(これも自慢?^^;)
信楽のいろんな人(作家さんも、陶器やさんも)とのかかわりとか。
信楽のいいところも紹介しましょ、と思っております。
ぼちぼち、マイペースで。

画像は06年11月の作品。
外寸:95×82w×62h(mm)
粘土:カラー粘土(オレンジ+白、黒+白)
釉薬:灰マット釉
製作:タタラ成形
焼成:灯油窯・酸化・1230℃
モチーフはルノーのtwingo(トゥインゴ)という車。
赤いtwingoがボクの愛車なもので。
03年3月くらいから作っていて、うちにたくさん並んでます。
今回のは新色ですw
Posted by masa at 16:18│Comments(2)
│陶芸---クルマ
この記事へのコメント
2007.10.7.17:20:53
おに〜。ブログおめでとうございます
金曜はお疲れ様でした。
すごい講習で僕は伸也に感謝ですわ。。
なんかwebショップだけに限らない話が多く
信楽の活性化につながる話があると思いました。
頑張りましょう〜!
今までもそうですが
今後もいろいろ宜しくお願いします。
おに〜。ブログおめでとうございます
金曜はお疲れ様でした。
すごい講習で僕は伸也に感謝ですわ。。
なんかwebショップだけに限らない話が多く
信楽の活性化につながる話があると思いました。
頑張りましょう〜!
今までもそうですが
今後もいろいろ宜しくお願いします。
Posted by yasuo at 2007年11月07日 14:39
2007-10-07 20:59:53
ありがとです
お!初コメントありがとおね〜
講習会に既知の人がいるというのは心強いですわ。
いっしょにがんばりましょ。
講習は
何ヶ月も放置してあったこのブログをやっと使うきっかけにもなったしね。
楽しく使えるサイト造りをめざしてがんばりましょ。
ありがとです
お!初コメントありがとおね〜
講習会に既知の人がいるというのは心強いですわ。
いっしょにがんばりましょ。
講習は
何ヶ月も放置してあったこのブログをやっと使うきっかけにもなったしね。
楽しく使えるサイト造りをめざしてがんばりましょ。
Posted by masa
at 2007年11月07日 14:41
